特集

【Pococha(ポコチャ)を始める前に】初配信のポイントまとめ!やっておくべきこととは?

「Pococha(ポコチャ)で配信してみたいけれど、何もわからないまま配信していいのかな?」、「始める前に、何か準備は必要?」といった疑問を持っている方はいらっしゃいませんか?この記事では、・Pocochaでの初配信前にやっておきたい準備・初配信のコツ(気を付けるべきポイント)・初配信時にあると便利な配信グッズを紹介します。大事なポイントがたくさんありますので、初配信を始める前にぜひご一読ください!.Pocochaで配信を始める前にやっておきたい準備.Pocochaで配信を始める前にやっておきたい準備として「リス活」が挙げられます。リス活とは、リスナー活動のことで、自分がリスナーとして他のライバーの配信を見に行くことを指します。初配信前のリス活をより効果的にするポイントは3つあります。.①アカウント名を自分のライバー名にして、プロフィールに初配信予定日を書いておく.…自分の名前を他の人に覚えてもらいやすくしたり、ライバーとしてのアドバイスをもらいやすくしたりすることができます。可能であればアイコンに自分の顔写真を設定するとより良いです。しかし、売名目的で人の枠に行くのは基本的にマナー違反です。もし行った枠のライバーがプロフィール内容に触れてくれたらその内容について話をしてみても良いでしょう。.②自分のアカウントのレベルを10まで上げることを意識する.…Pocochaでは、レベル10で「ファミリー」という機能を解放することができます。これは、配信をしていく上で重要な機能で、初配信時にレベルが10だと少し有利に初配信を行うことができるため、レベルを10にしてから配信することをおすすめします。※レベルは、配信を見に行きコメントしたりアイテムを投げたりすることで上げることができます。10になっていなくても問題なく配信は行えるため、あくまで目安として考えてください。.③ランクの高いライバーの配信を見に行き勉強しよう.…後々、ライバーとして活動を始めると、ランクの高い枠に対し入りにくさを感じたり、行った枠でアイテムを投げることを要求されたりすることもあります。始めたばかりのアカウントにはNマークという初心者にしか付かないマークがついているため、Nマークが付いているうちに色々な配信を見てみると良いです。特に、「リスナーへのあいさつ」、「ライバーのテンション」、「アイテムリアクション」に重点を置いて配信を見ることをおすすめします。.初配信本番のコツや気を付けるべきポイントPocochaでは、実は初配信が超重要です!その理由は、初配信のライバーのみが載ることのできる「New1day」というタイムラインがあるからです。これは、配信を始めてから24時間のライバーだけが載れるタイムラインのため、この時間内に多くのリスナーを獲得することが今後のランクアップに向けた大きなポイントとなります!また、このタイムラインは非常に多くのリスナーが見に来ます。リスナーには配信を見ると貯めることのできる無料コインがあり、配信を始めてすぐのライバーの配信では、その無料コインが多くもらえることがあるためです。そのため、この期間内になるべく多くのリスナーにフォローしてもらい、枠に通ってもらうことを目標にしていきましょう。難しい場合もありますが、まずは始めの24時間で100人以上のフォロワー獲得を目標に配信を行うと幸先いいスタートを切れるでしょう!配信内容については、「自分のことを知ってもらうこと」、「明るく元気に配信すること」を意識することが重要なコツです。初配信は、枠に来たリスナーに自分がどんな人なのか、何が得意なのか、なぜ配信をしたいのか、目標や夢は何なのかを知ってもらう良い機会です!積極的にアピールして自分を応援してくれるファンを増やしていきましょう。また、画面越しのコミュニケーションになるため、自分が想像しているより大げさに感情表現するくらいが良い場合が多いです。さらに、余力があればPocochaの仕組みやリスナーの名前を覚えるとより今後の配信で有利になります!Pocochaの仕組みに関しては別の記事で徹底解説していますのでぜひそちらも合わせてご覧ください!最後に、気を付けるべきポイントとして、無料コインが増量している期間を過ぎると、一気にフォローを解除されてしまう場合があります。そのため、フォローをしてもらった後も、せっかく苦労して獲得したフォロワーが減らないよう、楽しい枠にしてなるべく何度も枠に遊びに来てもらうことを意識しましょう。また、フォロワー数の細かい増減は気にせず、おおよその目標として捉えておくと良いでしょう。.初配信にあると便利なおすすめグッズPocochaは、スマホさえあれば誰でも簡単に配信を始められることが魅力の1つです。しかし、初配信にあるとより便利な配信グッズもあるので今回はそれを紹介していきます。.リングライト…画面内を明るく照らす照明器具で、配信の見栄えが大幅に良くなるため、本気でライバーを始めたい方にとってはマストアイテムとなります。お手頃な価格帯のリングライトも多くありますので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。購入する場合はスマホを固定できる機能と、高さを調整できる機能のついたリングライトをおすすめします。※リングライトを用意するのが難しい場合は、なるべく明るいところで配信することを心がけましょう。.自分の個性をアピールすることに繋がるもの…歌が得意ならマイク、音楽が得意なら楽器、趣味があるならそのグッズなど基本的には何でも問題ありません。枠に来た人に上手に個性をアピールできるものが手元にあると良いです。.メインスマホ以外の通信端末…これは、新しく購入する必要は一切ありません。しかし、配信中にBGMを流したり、調べものをしたりするのに非常に便利なため、パソコンやタブレット、過去に自分が使っていて現在は私用していないスマホなどを持っている方は活用していくことをおすすめします。その他にも便利なグッズは多くありますが、初配信時におすすめのアイテムは以上の3点となります。色々なアイテムを買い足したり、難しい電子機器を購入したりする必要は一切ありません。上記以外の物に関しては、配信していく中で自分の配信スタイルに合わせて必要になったものを買う形で問題ありませんので、まずは配信を楽しんでみましょう!.まとめいかがだったでしょうか。今回は初配信のコツやポイントを徹底解説していきました。特に重要な点をまとめると、・初配信前は、ポイントを押さえて「リス活」をしてみよう・Pocochaの初配信は「New1day」に載れるため非常に重要・なるべく多くのフォロワーの獲得を目指そう・自分の個性を積極的にアピールしていこうとなります。プロフィールの設定や、初配信の配信内容についてより詳しく知りたい!個別に相談に乗ってほしい!という方はこちらまでご連絡ください!初配信を大成功させて、最高のライバー生活をスタートさせましょう!!あわせて読みたい【Pocochaの仕組みを徹底解説!】リス活とは?どんなメリットがあるの?【最新事情】Pococha徹底解説!【2023年】

More

【最新事情】 TikTok LIVE徹底解説!

.TikTok(ティックトック)は、中国のメディア企業Bytedanceが2016年9月に中国にて提供を開始したソーシャルメディアサービス「抖音」の国際版サービスです。2017年から中国以外のタイやインドネシアと各地で展開しほとんどの市場でリリースされました。現在では世界規模で10億人以上、国内では1,500万人以上が利用しており、新機能のリリースやアップデートにも余念がありません。TikTokではショートムービーがメインですが、有名人によるライブ配信も活発に行われています。過去には手越祐也やゴスペラーズ、武井壮もTikTokの公式イベント「24時間TikTok LIVE 2021」に参加するなど24時間の音楽バトンが行われました。今回は、世界的にも多くのユーザーが利用していることはもちろんのこと有名人によるライブ配信機能の利用など、あらゆる点で注目されているTikTok LIVEについて解説していきます。.TikTokについて.TikTokのメインコンテンツはショートムービーとなっており誰でも投稿できることから国内でも10代20代を中心に爆発的に広がり、2018年の新語・流行語大賞に「TikTok」がノミネートされました。2018年の無料アプリダウンロード数ランキングの中でもLINEやGoogleマップを抑え1位に輝くなど現在では誰もが知るサービスです。リリース当初は60秒以内のショートムービーしか投稿できませんでしたが、2021年には3分まで可能になり現在ではさまざまな動画が投稿されています。.TikTokから始まる流行曲.TikTok内で拡散され流行した楽曲はYouTubeなどの外部サービスでも流行することから流行曲の発信源としても大きな注目を浴びることがあります。例えば2020年には瑛人の「香水」がTikTokで使用されたことによりYouTubeを始めとするSNSなどにもカバー動画や替え歌が次々と投稿されました。TikTokで流行した楽曲は年度の流行曲メドレーとしてもまとめられることも多くTikTokから発信することで多くのユーザーの認知度につながることがあります。音楽著作権を包括的に管理している「JASRAC」や「NexTone」と利用許諾を結んでおりTikTok内で配信されている楽曲に関してサービス内で使用することが可能です。また、オリジナルで楽曲を作成した場合もオリジナル音源として投稿することも可能です。そして、プロモートという広告機能でショートムービーの閲覧数や再生回数を伸ばしたりフォロワー数を増やすことができます。これは、TikTokで流行すれば認知度を伸ばすことができるため、多くのアーティストのプロモーションの場としても活用され音楽業界からも注目されています。音楽業界だけではなくテレビCMやドラマ、番組、企業からもマーケティング効果として多くの注目を浴び、日常的にも切っても切り離せないサービスとして見かけることが多くなりました。.TikTok LIVE.TikTok(ティックトック)は、無料でショートムービーの投稿や視聴が可能です。 TikTok LIVEはTikTok内の機能の一つとして国内では2020年7月にリリースされ当初は2,000人程度へと配信権限が付与されました。現在でも配信権限は存在しライブ配信を行うには条件が存在します。・18歳以上・質の高いコンテンツの創作実績がある・一定以上のフォロワーがいる年齢制限は元々は16歳以上という条件でしたが、2022年10月に18歳以上の年齢の引き上げが行われました。これは悪質なユーザーから未成年を守るための取り組みの一環となり、さらにはクリエイター側で配信内容に応じてリスナーの年齢制限のオプションも用意されました。ただし年齢制限以外は、具体的な数値の公開はされておらず、フォロワー数が400~500人以上ともいわれていますが公式からは明らかにはなっていません。TikTok LIVEではショートムービーに搭載されているメイク機能やエフェクト機能などを使用しながら配信を行うことが可能です。ライブ配信ならではの機能ではお互いにフォローしているユーザー同士であれば複数人での配信が可能な「コラボ配信」や不適切なコメントを行うユーザーに対しミュートやブロックの権限を持つモデレータ設定などが挙げられます。アプリ上のみに限らずライブ配信はパソコンからも配信が可能となっておりOBSなどの専用ソフトの使用も可能です。TikTok LIVEによる収益化は可能ではありますが、国内で利用しているクリエイターの多くはフォロワーやファンとのコミュニケーションのために利用する有名人が多く存在します。.TikTok LIVE GiftingTikTokはショートムービーやライブ配信に対して収益化が可能です。基本的にギフティングと言われる投げ銭機能「TikTok LIVE Gifting」により報酬へと繋がります。クリエイターはギフティング機能のONとOFFの切り替えを行えます。一方で視聴者はTikTok内通貨のコインを購入しコインとギフトを交換しライブ配信でギフティングを行いクリエイターへと贈ることで応援へと繋がります。クリエイターはTikTok内のポイント「ダイヤモンド」を貯めることにより設定画面のポケットから換金することができます。換金方法は「銀行口座」「PayPal」が必要となり手続きを行うとPayPalを通じて銀行口座へと振り込まれます。しかし、TikTok LIVE Giftingを受け取れるクリエイターは以下の条件を満たす必要があります。・Creator Nextプログラムに参加している・LIVEギフトをお住いの地域で利用できる・日本で利用する場合、20歳以上・フォロワー数が1,000人以上かつアカウント開設から30日以上が経過している・ガイドラインや利用規約に違反していない.Creator Nextプログラムとは、TikTokでのクリエイターに対し収益化をサポートするプログラムを指しています。Creator Nextプログラムに参加するには以下の条件を満たす必要があります。.・20歳以上・最低フォロワー数及び最低動画視聴数を満たしている・過去30日間に3回以上はTikTokへショートムービーを投稿している・TikTokのガイドライン及び利用規約に違反していないこれらの条件を満たすことにより収益化が可能となります。また、TikTok LIVE Giftingに限らず新しい広告分配方式「Pluse」が2022年5月に発表され米国では同年6月から導入されています。Pluseの特徴としては「広告分配方式では50%の収益が支払われる」「全動画の上位4%が対象」「フォロワー数は10万人以上が目安」「12のカテゴリーが対象」となっています。日本では現時点でまだ未導入ですが、TikTokの新機能は順次リリースされているので遠い未来ではないでしょう。.TikTokの危険性TikTokは、流行曲の発信源として企業からも注目されマーケティングの場として活躍していますが、2022年12月に米国ではTikTokの使用を禁止する超党派法案を発表し全会一致で承認されました。さらに大学でも禁止する流れが増加しており、米国内の学生からは批判が寄せられています。元々はドナルド・トランプ政権の時代に推し進められた政策の一つでジョー・デバイン氏が大統領に就任した際に禁止措置の保留を行っています。当時はTikTokに対しての警戒はありましたが禁止するほどではありませんでした。しかし、ByteDanceのエンジニアがTikTokの個人データにアクセスしていたことが判明しジャーナリストへのスパイ行為を認めたことで禁止措置が行われました。一方で、2022年に4歳~18歳を対象にした調査ではTikTokに費やした時間が1日あたり107分とYouTubeを大幅に上回っていることも明らかになっています。個人情報の流出という懸念点がある中でもTikTokはYouTubeやSNSを上回る勢いで圧倒的な人気を誇っていることは確かです。一時期は日本でもTikTokが終了するといった噂がTwitterで出回ったこともありますが現時点では事実無根であることが明らかになっています。,まとめTikTok LIVEについて解説していきました。注目を浴びている一方で国外による危険性への注目も高まってはいますが人気は衰えることを知りません。TikTok LIVEによる新しい収益化機能「Pluse」が増えることを予定している点でも、ライブ配信への需要もより一層高まることでしょう。ぜひ本記事を参考にしてTikTokを楽しく活用してみてください!合わせて読みたい【ライブ配信アプリの特色解説】おすすめのライブ配信アプリ15選!

More

ライバー以外でも稼ぎたい人必見!配信外での稼ぎ方7選

ライブ配信とは、スマホ1つで誰でも気軽に配信を行えることのできるサービスです。配信サービスによっては特徴や配信スタイルの特性やユーザー層は違います。もちろん収益化できる機能や稼ぎ方もサービスによって異なります。しかし、新規参入が増えているライブ配信市場ではライバーの順位が毎日のように白熱しています。安定した収益を得るためにはライブ配信以外での収益も日々視野に入れていかなければいけない状況でもあります。ライブ配信アプリによっては稼ぎやすいことで有名なサービスももちろん存在します。そこで今回は、ライブ配信での稼ぎ方やライブ配信以外でのライバーの稼ぎ方について解説していきます。.ライブ配信での稼ぎ方.ライブ配信での稼ぎ方はサービスによって異なっていきます。基本的にはリスナーによる課金を元に運営からライバーへと換金できるアプリ内ポイントの付与は変わりませんが、サービスによっては時給制度を取り入れている場合もあります。ライブ配信における収益化はさまざまなユーザーに働き方の多様性を示しており、副業として始める方はもちろん本腰をいれている方もいます。しかし、現在のライブ配信業界は有名人や芸能人の参入により新規参入でのトップライバー入りは一筋縄ではいかないとされています。ただし、リスナーとの交流や継続的に配信を行う、イベントに参加など積極的に活動することで稼ぐことも夢ではありません。また、ライブ配信の使用目的は人によっては収益目的であったりファンとのコミュニケーションツールとしての役割、商品の宣伝目的など異なります。以下では、それらに通じるライブ配信以外での稼ぎ方を紹介していきます。.動画投稿で稼ぐ.ライブ配信以外で稼ぐことを考えている場合、併用して動画共有サービスを使用することをおすすめします。動画共有サービスは代表的なものでYouTubeがありますが、ライブ配信時の切り抜き動画やアーカイブを作成し投稿することで収益化が見込めます。.ただし、動画共有サービスで収益化を得るにはチャンネル登録者数などの条件が設けられている場合がほとんどです。まずは継続して動画を投稿し条件を満たすことから始まります。その後、条件を満たした場合に得られる収益化が以下の通りです。.・広告収入・サブスクリプション.それぞれ詳しく解説していきます。.広告収入広告収入とは投稿した動画の任意のタイミングで広告を設定することができます。YouTubeの広告収入は1,000回再生あたり400円~600円といわれており人気YouTuberと呼ばれる多くの投稿者は広告収入によって収益を得ています。.YouTubeにおける広告は5種類存在し、多く知られている広告は動画再生中に流れるCMのような広告です。これは「TrueViewインストリーム広告」「TrueViewアクション広告」「バンパー広告」の3つを指し動画投稿者が使用するのはこれらの広告です。.ライブ配信のリアルタイムによる収益とは違いライブ配信のアーカイブのように動画は残り続けるので広告収入は継続した収益となります。.サブスクリプションライブ配信アプリによっても月額課金制のサブスクリプション要素が導入されていることかと思います。課金したメンバー限定への特典を準備することが必須となりますが安定した収益の獲得へと繋がります。.知名度で稼ぐ次にライバーとして配信外で収益を上げたいと考えている場合は、まず知名度が必要になります。知名度を上げるにはライブ配信のアプリ内イベントで上位ランクインやSNSツールを使用してリスナーに知ってもらう必要があります。リスナーに認知され知名度を上げることで以下のライブ配信以外での稼ぎ方が可能です。・ファンクラブ開設・グッズ販売・PR案件・イベント出演・宣伝による本業での収入向上それぞれ詳しく解説していきます。ファンクラブ開設ライブ配信アプリによってファンクラブ機能は導入されている場合がありますが、外部サービスを使用してファンクラブを作成することも可能です。ライブ配信アプリでのファンクラブには自由な特典を用意することができない場合もあります。その際に外部サービスを利用することでライバーのオリジナルグッズを特典としてファンに贈りたい場合やファンクラブ限定のグッズ販売も可能となります。.グッズ販売ライバーとして知名度をあげていくことによって自身でデザインしたグッズや限定アイテムの販売を行うことができます。近年では在庫がなくても販売できるBASEやBOOTHによるサービスでグッズの制作から委託販売まで可能です。Tシャツやパーカーなどのアパレルはもちろんマグカップやキーホルダーなどのグッズ制作が可能なので幅広いグッズ展開ができることでしょう。また期間限定アイテムの販売もできるのでファンであればコレクションしたいことかと思います。ライブ配信でグッズの宣伝をし販売へと繋げることでライブ配信外からの安定した収益へとつながります。またライバー同士のコラボグッズ販売もお互いのファンへの認知度向上となるので視野にいれることをおすすめします。.PR案件企業による商品のプロモーションが依頼される場合に得られる収益はライブ配信で得られる収益とは異なります。PR案件はライバー自身の知名度や影響力によって依頼がくることがほとんどです。依頼内容によってライブ配信を用いてのプロモーションなのか広告として出演するか、もちろん収益も変わってきます。PR案件を受ける場合は依頼内容をよく確認することをおすすめします。.イベント出演ライブ配信アプリ内でのイベントでの上位ランクインによってリアルイベントや番組出演の特典を得ることができる場合があります。そこでライブ配信のリスナー層以外にも知名度を上げることでライブ配信アプリを介してではなく直接オファーが来る場合はもちろんあります。.宣伝による本業での収入向上コロナ禍によって実店舗での販売が行えず売り上げが落ちている場合や実際に実店舗での購入を促したい場合にあくまでもライブ配信を宣伝ツールとして使用することもあるでしょう。実際に飲食店ではライブ配信を通じての宣伝効果が高いとして利用されています。さらに、ライブ配信とショッピングが一貫して行えるライブ配信「ライブコマース」が存在します。例えば「PeaceYouLive(ピースユーライブ)」は国内ライブ配信アプリの中でもオークション機能が搭載されており新しいライブ配信の形が生まれています。ライブ配信によって影響力をつけ本業での収益を上げることは当然のように行われています。上記で紹介したファンクラブやグッズ販売もライブ配信で宣伝することでさらに収益へと繋がることができることでしょう。.まとめライブ配信の稼ぎ方とライブ配信外での稼ぎ方について詳しく解説していきました。ライブ配信をしてこそのライブ配信外での収益へとつながります。ライブ配信は今や注目を集めユーザー数も年々増えています。ユーザーが増えているということは競合ライバーの増加を意味し、安定して収益を得られる保証はありません。そのためライブ配信外でも安定した収益を得るための取り組みは常に行っていかなければいけません。上記で紹介したライブ配信外の稼ぎ方は以下の通りです。.・広告収入・サブスクリプション・ファンクラブ開設・グッズ販売・PR案件・イベント出演・宣伝による本業での収入向上.これらの稼ぎ方はライブ配信による知名度や影響力が関わってきます。コツコツと継続的にライブ配信を行いながらファンを獲得していくことと同時に多角的な視野で収益を得ることは重要となっていきます。是非、本記事を参考にライブ配信外での収益の獲得を検討してみてください。.あw合わせて読みたいトップライバーに聞いた!ライブ配信アプリでの稼ぎ方4選

More

【最新事情】Pococha徹底解説!【2023年】

.Pococha(ポコチャ)は、2017年に株式会社DeNA(ディー・エヌ・エー)がサービスを開始したライブ配信アプリです。株式会社DeNAは日本の企業ではありますが、グローバル展開を視野に入れ2021年には米国でもサービスを開始、2022年3月にはインドでもサービスを開始し徐々にではありますが、世界規模でのライブ配信アプリとして広まりつつあります。Pocochaは顔出し配信がメインコンテンツとなっていますが、2022年1月にはPocochaから派生した音声特化ライブ配信アプリ「Voice Pococha」のサービスも開始され、その勢いはとどまることを知りません。今回は、Pocochaや収入、最新事情から注意点まで詳しく解説していきます。.Pococha(ポコチャ)とはPococha(ポコチャ)公式サイト.ライバーとリスナー双方向のコミュニケーション機能が充実しており通常のライブ配信サービスに比べても距離感が近いことで話題のサービスです。さらにリスナー同士のコミュニケーションも活発なことからユーザー同士で繋がりが持てるサービスでることから人気を博しています。 さらに、月20本以上ものイベントが開催され、上位入賞すると賞品が貰えるだけではなくメディアへの出演権や広告出演権などの権利が与えられます。また、ライバーとリスナーの交流イベントも開催され意欲的に活動しているライバーが多い印象です。そのため、常に盛り上がりを肌で感じることのできるサービスとなっています。また、Pocochaはアプリをダウンロードしアカウント登録後に視聴・配信がすぐに使用することができます。web版Pocochaもありますが、web版は「レベル20以上のユーザー」及び「Pocochaの各種規約違反がないユーザー」の2つの条件が満たされていないと利用ができません。.ママライフ with Pococha『ママライフ with Pococha』プロジェクトがスタート!Pocochaは、2023年より育児や家事に追われるママライバーに対して支援を行うために「ママライフ with Pococha」プロジェクトが発足されました。これはPocochaのライバーの約30%がママであることが分かっており、より多くのママライバーにPocochaを楽しんでほしい一心で発足されたプロジェクトです。このママライバーに向けた取り組みは一般社団法人日本シングルマザー支援協会とPococha、UUUM株式会社の三者が協力しシングルマザーへ新たなチャレンジのサポートとして経済的自立や社会参加への実現を後押しするために開始されたチャレンジ支援が始まりです。Pocochaでは、育児と配信の両立をこなしてきたstoryをweb記事として掲載される「ママライバー story」や育児も配信も充実させたいママライバーに向けて学べる機会として「POCO BASE ママライバー編」が開催されるなどママライバーに対してのあらゆる支援を行っています。Pocochaでママライバーとして活躍するライバーの中にはPocochaと17LIVEを併用し月収約40万円を稼いでいるライバーも存在します。コロナ禍によってライバー層は仕事がなくなったユーザーによって埋め尽くされ一般ライバーよりも育児や家事とライブ配信を両立するママライバーにとってライブ配信は苛烈な争いとなっています。その中でママライフ with Pocochaの取り組みは画期的なものとなりつつあります。育児や家事、働きたくてもまとまった時間が取れず外に働きにいけないママはぜひ、この機会にPocochaを始めてみると良いかもしれません。.Pocochaライバーの3つの稼ぎ方Pocochaでライバーが収入を得る場合、換金できるアプリ内ポイントのダイヤを貯める必要があります。ダイヤは以下の3種類があります。・投げ銭や配信時間や盛り上がりの「盛り上がりダイヤ」・配信時間による「時間ダイヤ」・楽曲の再生及びダウンロードによる「音楽ダイヤ」.盛り上がりダイヤとは、「コメント数」「いいね数」「アイテム(投げ銭など)の総数や人数」「視聴時間」によって運営が独自の算出方法によって付与されるダイヤです。一方で時間ダイヤは、時給制度を指しておりランクによって時給が変動します。Eランクから時給が発生するため盛り上がりダイヤよりも時間ダイヤが分かりやすく獲得できます。..配信を始めたてでも報酬が貰えるので稼ぎやすく、ランクアップへのモチベーションにも繋がるので続けやすい仕組みとなっています。そして音楽ダイヤはPocochaならではの収益化機能となっています。音楽ダイヤは、Pococha内で生まれた楽曲を音楽レーベル「POCORECORDS(ポコレコーズ)」として配信され生まれた収益を対象楽曲の歌唱者のライバーへと付与されるダイヤです。音楽活動者にとってライブ配信に加えて音楽で稼ぐことのできるPocochaは唯一無二といっても過言ではありません。.コミュニケーションが活発Pocochaでは、多彩なコミュニケーション機能が搭載されていることからライバーとリスナーの交流に限らないユーザー同士のコミュニケーションが活発に行われています。以下ではPocochaならではのコミュニケーション機能を紹介していきます。・ファミリー機能・エール・コアファン機能・タグ検索機能.Pocochaにはファミリー機能といわれる独特の機能があります。ファミリー機能はライバーを応援する機能としてライバーとリスナーがより深いコミュニケーションを取ることができます。ファミリーには、参加条件なしの「オープンファミリー」とコアファンでなければ参加できない「コアファンファミリー」の2種類があります。コアファンとは、エール・コアファン機能に関係しておりライバーへの応援度によって得られる階級及び階級によって得られる特典を指します。エールはリスナーからの応援数を指し、エールが貯まればコアファンとエール級が上がっていきます。エールを貯めれば貯めるほどコメントにマークが付き、ライバーの目に留まりやすく、コメントを読み上げて貰える可能性が上がります。タグ検索機能では、リスナーが検索する際に探しやすくるタグ検索を指しています。しかし、タグが設置できるのはファミリーメンバーのリスナーなどの制限が付いているのでライバー主体でタグ設置できるのではなくリスナーの主観によって決められます。そのため、タグ設置してもらうためにライバーはテーマを意識したライブ配信をする必要があります。2022年にはPocochaの公式コミュニティ「POCO PARK」にて、リスナー同士の交流コミュニティが開催されています。当初は抽選で当選した500名のリスナーが試験的に機能を利用することができましたが、2023年には一般公開を予定しておりライバー版もすでに実施が始まっています。.Pococha(ポコチャ)の注意点.Pocochaは他のライブ配信サービスと比べると禁止事項は厳しく設定されています。しかし、ユーザーが安心して利用できる要因ともいえます。基本的な常識内での禁止事項(過度な露出や過激な表現など)はもちろんですが、以下ではPocochaならではの禁止事項を紹介します。.・寝落ち配信・配信中の喫煙・同一人物が複数のアカウントで配信・ライバーとリスナー間でコミュニケーションを行おうとしていない配信・パフォーマンスをしない配信・未成年の利用は不可・18歳は22時~5時は利用不可.配信中の喫煙は禁止されていますが、飲酒に関しては禁止されていません。しかし、泥酔状態でリスナーとのコミュニケーションが取れていない配信は禁止事項にあてはまるので注意しましょう。ルールを破ると、配信中に警告が送られ改善されない場合、配信が強制終了されたりアカウントBANの危険性があります。また、機能の制限もかかる可能性があるのでルールを守って利用しましょう。.まとめPocochaについて詳しくまとめていきました。人によって使用目的は違うでしょうが、ユーザー間のコミュニケーションに重点を置いているライブ配信アプリであることがお分かりいただけたのではないでしょうか。また、ライバーとリスナーだけではなくリスナー同士も積極的にコミュニケーションが取れるライブ配信サービスはPocochaならではでしょう。また、Pocochaとファミリーマートは特定のアプリ内アイテムの使用でファミリーマートの対象商品のクーポンが発行されるなどスマホの中で完結しない新しいコラボ企画が2023年2月8日より期間限定で開催されました。このようにライブ配信とリアルでの楽しみの双方の視点からさらに盛り上がりを見せているPocochaはこれからも勢いを増していくことでしょう。ぜひ本記事を参考にして、Pocochaを楽しく活用してみてください。

More